白髪染めで傷んだ髪

白髪染めの使い方

白髪をヘアカラーで染めても大丈夫?白髪染めとの違いとは?

更新日:

「白髪染め」と「ヘアカラー」
どちらも髪を染める商品なので、白髪をヘアカラー(おしゃれ染め)で染めてもいいの?といった疑問を持たれる方も少なくないと思います。

確かにどちらも"髪の毛を染める"という点では共通しているのですが、実はそれぞれ染まり方やブリーチ力(脱色力)が大きく異なります。

考え方としては、どちらも髪の毛を染めるカラー剤なのですが、白髪を染めるのか、黒髪を染めるのかでそれぞれ配合されている成分が異なります。

ここでは、白髪染めとヘアカラーの違いや、白髪染めのヘアカラーの上手な使い分けなどについてご説明していきます。

1.白髪染めとヘアカラーの違いを比較

マイナチュレ カラートリートメント

はじめに、白髪染めとヘアカラーの違いを比較してみます。

白髪染め ヘアカラー
黒髪 黒く染まる 明るく染まる
白髪 黒く染まる 染まりにくい
ブリーチ力 ふつう 強い
髪の毛へのダメージ 強い かなり強い
色持ち 落ちやすい 比較的長持ち

この表をご覧頂いても分かる通り、一般的な白髪染めは黒髪も白髪も黒く染めます。

ヘアカラーは髪色を明るくするのが目的なので、黒髪を本来よりも明るく染め上げてしまいます。

黒髪を明るく染めるだけなら良いのですが、肝心の白髪はヘアカラーでは染まりにくく、白髪だけ浮き出てしまう場合もあるのです!

そして、脱色力は「明るい白髪染め」と「ヘアカラー」は強く、普通の白髪染めはそれほど脱色力は強くありません。

このように同じ"髪を染める"商品であっても、実際の染め上がりにはかなりの差があります。

白髪を隠すためにヘアカラーを行ってしまうと、結果的に白髪が染まらないということもあるのです。

2.白髪染めとヘアカラーの仕組み

ヘアカラー
「同じ髪染め剤なのに、どうしてヘアカラーの方は白髪が染まらないの?」
こんな疑問をお持ちではありませんか?

どちらも髪の毛を染めるための商品で基本的な仕組みは、ほとんど同じです。

それでは、白髪染めとヘアカラーに共通する仕組みをまずはご紹介したいと思います。

2-1.白髪染めとヘアカラーの共通する仕組み

白髪染めもヘアカラーも、髪の毛を染めるために、まずは髪の毛を守っている「キューティクル」を開かせる必要があります。

キューティクル

このキューティクルは目には見えないですが、ウロコのように重なっており、そのままではカラー剤が髪の芯まで浸透せず髪の毛の色がなかなか染まりません。

2剤を使うカラー剤の場合、まず髪の毛のキューティクルを1剤によって開かせます。
ウロコのように重なり合っていたキューティクルが開くと、髪の芯まで染料が入りやすい状態になります。

キューティクル

次に、キューティクルが開かれた髪に2剤(直接染料、間接染料、カプラー剤)を髪の内部にまで浸透させます。

髪の毛の内部に1剤と2剤が浸透すると、1剤と2剤が酵素を発生させ、髪が黒くなる成分である「メラニン色素」を脱色させるのと同時に「酸化染料」が化学反応を起こし髪の毛の色を染め上げます。

そして、酵素が発生し、酸化染料が化学反応を起こした染料は分子同士が化学反応によって結合したことにより、最初に入り込んだキューティクルのすき間から今度は染料が出られなくなってしまいます。
染料はそのまま髪の内部に残って、最終的に髪の毛の色が染まるというメカニズムになっています。

2-2.ヘアカラーで白髪が染まりにくい理由

ご紹介した通り、白髪染めもヘアカラーも髪の毛を染める仕組みは同じです。
それでは、なぜ白髪だけ髪の毛の色が染まりにくいのでしょうか?

それは、白髪が黒髪に比べて明るいことが原因です!

白髪は見ても判る通り、真っ白で黒髪に比べると遥かに明るい色をしています。
その白髪を染める際に、白髪染めの場合は「明るい白髪を暗い色で黒く染める」ことになるので、黒く染まりやすいのです。

しかし、白髪に明るいヘアカラーを塗ると、「明るい白髪を明るい色で染めてしまう」ので、白髪が思うように染まらず白髪だけがヘアカラーをした際に浮いてしまうのです!

カンタンに言えば、白い絵の具に黒い絵の具を混ぜると暗くなりますが、白い絵の具に明るい色を混ぜると白っぽい色にしかならないのと同じなのです。

このようなことが髪の毛の中でも起きるため、ヘアカラーでは白髪が染まりにくいのです。

ただし、ヘアカラーも白髪染めと同じく、暗い色で髪の毛の色を染めた場合には白髪が暗い色に負けて目立たちにくくなります。
どうしてもヘアカラーを使いたい場合は、暗い色のヘアカラーを使うのが良いでしょう。

3.白髪染めとヘアカラーはどっちが傷む

髪のダメージ
次に、もう1つの白髪染めとヘアカラーの大きな違いがあったことを思い出してください。

そう、白髪染めとヘアカラーでは髪の毛に対するダメージが大きく異なります!

どちらも健康的な髪を化学反応によって色を変えるのですから、髪の毛の傷みは大きいのですが、白髪染めに比べるとヘアカラーの方が髪の毛へのダメージがかなり強いのです。

それでは、なぜ仕組みが同じはずの白髪染めとヘアカラーで髪の毛へのダメージが違うのでしょうか?
この差を生むのが"脱色力"の違いです。

髪の毛を染める際に、ヘアカラーは暗い色の髪の毛を明るく染める必要があります。

白に明るい色を塗り重ねても、地の色が白なので明るい色が上手く発色しないためです。

そこで、ヘアカラーはより強い強い脱色(ブリーチ)を行って、明るい色を発色させるようにしています。

そのため、ヘアカラーはより強いブリーチによって、白髪染めよりも傷んでしまうのです。

「明るい白髪染め」(1~5番)の場合もヘアカラーと同様に明るい髪色にするために脱色するので、ヘアカラーとあまり変わらないダメージを髪の毛に与えてしまいます。

もし白髪染めによる髪の傷みが気になるなら、低刺激で傷みにくいヘアカラートリートメントを使う方がオススメです。

>>低刺激なヘアカラートリートメント3選
 

4.白髪染めとヘアカラーの使い分け

白髪染めとヘアカラー
白髪染めとヘアカラーが似ているようで違うことがお分かり頂けたかと思います。

髪の毛の染まりやすさも、髪へのダメージも白髪染めとヘアカラーでは大きく異なります。

ですが、どちらも上手に使えば自分の好きな髪色にしつつ白髪を染めることが出来ます。

それでは、白髪染めとヘアカラーはどうやって使い分ければ良いのでしょうか?

4-1.白髪を染めるのにヘアカラーでもOKな場合

白髪染めを使うのがなんとなく嫌な場合や、気に入った色が白髪染めに無い場合、ヘアカラーを使いたい場合もあるでしょう。

白髪を染めにヘアカラーを使う場合は、次の3つの条件に当てはまる場合がいいでしょう。

  • 白髪の量が少ない
  • 暗い髪色に染めたい
  • 頻繁に髪の毛を染めない

それぞれの条件を詳しく見て参りましょう!

白髪の量が少ない

「白髪は少ないけれど気になる」という女性は、ヘアカラーのついでに白髪を染めるのはOKです!

また、白髪が増え始めたばかりの頃であれば、気になるところだけを染める部分染め(リタッチ)をするのもいいでしょう。
部分的に染めるので髪の傷みも少なくて済みます。

リタッチの方法と適した白髪染めの選び方は以下の記事を参考にしてみてください。

リタッチ
リタッチに適した白髪染めの選び方

白髪染めをしても3週間くらい経つと、根元かに白髪が目立ち始めたり、毛先が退色し始めたりします。 そんな場合、次の白髪染めまで繋ぐためにリ ...

続きを見る


 

暗い髪色に染めたい

先述した通り、明るい髪色に染める際には白髪が目立ってしまいますが、暗い髪色に染める際には白髪の上から強い色が入るので、白髪は暗い色に染められ隠れてしまいます。

だから全体的に髪の毛の色を白髪染めにはない色で暗く染めたいのであれば、ヘアカラーを使った方が良いでしょう!

頻繁に髪の毛を染めない

白髪染めとヘアカラーの違いは「染める頻度」です。
白髪染めとヘアカラーを比べると、ヘアカラーの方が色持ちがいいのです。

白髪染めは色が落ちやすいため、一度やめてしまうと後から白髪が目立ってしまいます。
一度白髪染めをしたら、ある程度までは白髪染めで染め続けなければなりません。

しかしヘアカラーならば、白髪染め並に暗い色で染めない限りは白髪染めより色が長持ちするため、一旦ヘアカラーをやめても白髪がそうカンタンに悪目立ちしてしまうことはありません。

だから、2~3ヶ月に1度ヘアカラーをする、という人ならば白髪染めの代わりにヘアカラーを使うという方法もアリです。

では、次に白髪染めを使った方がいい場合はどんな場合か見て行きましょう。

4-2.白髪染めを使った方がいい場合

次のような場合は、白髪染めで染めた方がいいでしょう。

  • 白髪の量が多い
  • すでに1度白髪染めを使っている

理由を順番に見ていきます。

白髪の量が多い

すでに白髪が髪の毛の中にまだらにあり、全体の髪の毛の量の割合から考えて3割を超える場合は、ヘアカラーではすべての白髪が染まり切らないので白髪染めを使った方が良いでしょう。

白髪の量がかなり多い場合は、明るい白髪染めでもなかなか白髪が染まらないことがあるので、暗い白髪染めを使った方が良いかも知れません。

すでに1度白髪染めを使っている

すでに1度白髪染めを使って黒く染めているのなら、白髪を目立たせなくするためにも継続して白髪染めを使った方が良いでしょう。

一度、その状態で白髪染めをやめてしまうと、黒髪に真っ白な白髪が悪目立ちしてしまいます。

白髪染めをすでに使っているのなら、白髪染めを使って髪色を染める方がいい結果が出やすいでしょう。

5.まとめ

「白髪染め」も「ヘアカラー」もどちらも髪の毛を染める商品ですが、実際に比べてみると、その違いが大きいことがお分かり頂けたのではないのでしょうか?

「白髪染め」と「ヘアカラー」にはそれぞれ違いがあるので、その違いを良く理解することで、自分にあった方法が分かります。

注意したいのは、白髪染めにしても、ヘアカラーにしても髪が傷んでしまうことには違いがないこと。

白髪を染めるなら、髪の傷みを補修するヘアケアも合わせて行ってください。

>>白髪染めで傷んだ髪を補修する方法

 

◆ 傷まない白髪染めでキレイな髪に!

利尻ヘアカラートリートメント

ジアミンなどの刺激が強い薬剤を使わない、無添加、低刺激な白髪染め。利尻昆布による高い保湿効果と、トリプルPPTによる補修効果で髪のダメージをしっかりケアしてくれます。
選べるカラーバリエーションは、ブラックからライトブラウンまで4種類あり、明るい色に染めることもできます。
イヤな臭いもなく、きれいな艶髪に仕上げることができる白髪染めです。


LABOMOスカルプアロマヘアカラートリートメント

アートネイチャーが開発した白髪染めトリートメント。たった3分で染まるので簡単でいいですね。
トリートメント成分としては、7種の植物由来の美容保湿成分が配合されています。
名前の通り、白髪染めなのにアロマの香りが楽しめるのが特徴
カラーバリエーションは3種類から選べます。


マイナチュレカラートリートメント

染まることだけでなく、トリートメント効果にもこだわった白髪染めトリートメント。
注目したいのは補修成分。
サロントリートメントなどで良く使われるペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)を配合していて、髪とキューティクルを補修します。
他にもPPTなどの補修成分が多数配合されているので、ギシギシせず、つやのある美しい髪に仕上がります。

-白髪染めの使い方
-, ,

Copyright© 傷まない白髪染めで明るい髪色になろう , 2024 All Rights Reserved.