秋になると増える抜け毛の原因と抜け毛対策の方法

秋になると増える抜け毛の原因と抜け毛対策の方法

抜け毛

 

秋になると抜け毛が増えると感じませんか?
夏のに受けたダメージは秋に抜け毛となって現れます。
抜け毛を防ぐためにはどのようなケアが必要かをご紹介します。

 

どうして秋に抜け毛が増えるのか?

夏の髪、頭皮は汗、紫外線、夏バテなどのダメージを受けています。
汗は毛穴に詰まり、紫外線で頭皮にダメージを受け、夏バテにより髪に栄養が届きにくくなります。
その影響が3か月後の抜け毛につながるのです。

 

一日にどれくらい髪が抜けるの?

髪が生まれて抜けるまでのサイクルは2年から5年です。
正常に成長した抜け毛は硬くて長い髪で、一日に平均50から100本抜けます。

 

ヘアサイクルが乱れて、髪の成長期が短くなると、髪は一年以下で抜けてしまいます。
正常に育っていないので、短くて柔らかく、細い毛が抜け、抜ける本数も急に増えます。
急に抜け毛が増えたなと感じたら要注意です。

 

抜け毛の原因

男性の場合はAGA(男性型脱毛症)や生活習慣が原因です。
特に遺伝による影響が大きいのです。
女性の場合はまた別の原因があります。

 

女性の場合は、大きく4つの原因が考えられます。

 

びまん性脱毛症

ホルモンの低下や加齢による頭皮環境の変化、生活で受けるストレスなどが原因になります。
髪全体が薄くなり、まんべんなく髪の毛が抜けます。

 

脂漏性脱毛症

酸化した皮脂が毛穴に詰まることが原因です。
毛穴が詰まることで抜け毛が増えてしまうのです。

 

間違ったブローやブラッシング

絡まった髪を無理にとかしたり、頭皮をこすりすぎたりすることでダメージを与えてしまい、抜け毛につながってしまいます。

 

参考:ツヤ出しだけではない!ブラッシングの方法と8つの効果

 

過度なダイエット

過度なダイエットで体が栄養不足になると毛根に栄養が届かなくなり、髪を正常に育てることができなくなってしまいます。

 

抜け毛予防、対策

睡眠をしっかりとる

最低5時間は睡眠をとるようにしましょう。
睡眠が髪には一番大切です。
続けて5時間取れなくても、昼寝などを合わせて5時間取れればOKです。

 

生活習慣の改善

ストレス、喫煙、過度なダイエットは髪に悪影響を与えます。
ストレスを溜めない生活は難しいかもしれませんので、お風呂で頭皮マッサージをするなどして、頭皮環境を整えながらリラックスしてストレスを解消しましょう。

 

食生活の改善

ワカメなどの海藻類はミネラルが含まれていて髪に良い影響があります。
しかし、髪はタンパク質でできているので、ミネラルだけではダメ。
タンパク質も取りましょう。

 

タンパク質を取るには大豆イソフラボンがオススメ。
良質のタンパク質が取れますし、ホルモンのバランスも整えてくれます。
大豆イソフラボンを取るには、豆腐、味噌汁などがオススメです。

 

参考:栄養バランスの取れた食生活で美しい髪を育てる

 

シャンプーのやり方

髪を洗うより頭皮を洗うことに重点を置きましょう。
頭皮の脂をシャンプーの泡の中に溶かし出すことが大切です。
爪を立てるのは頭皮にダメージを与えるため絶対NGです。

 

参考:正しいシャンプーの手順

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク